新着情報
column
夏の盛りを過ぎても、
「体が重い」「眠っても疲れが取れない」 という声をよく耳にします。
これは “夏の疲れ”が体に蓄積しているサイン かもしれません。
残暑の厳しい9月は、まだまだ体調に注意が必要です。
猛暑や強い日差しは、自律神経に大きな負担 をかけます。
さらに、冷房の使いすぎや冷たい飲食物は体を冷やし、
内臓や血流の働きを鈍らせます。
こうして夏の間に少しずつ溜まった疲労が、秋口に表面化してきます。
疲労を取り除く鍵は「深い眠り」 です。
ノンレム睡眠のときに分泌される成長ホルモンは、
体の修復や代謝調整を助ける大切な働きを担っています。
しかし、眠りが浅いとその働きが十分に果たされず、
疲労は翌日以降へ持ち越されます。
夏の疲れは 「眠りの質」に影響 します。
・夜なかなか寝つけない
・途中で何度も目が覚める
・朝起きても疲れが取れない
これらの不眠症状の背景には、
自律神経の乱れや体の冷えが隠れていることが多いのです。
夏の疲れを整えるには、小さな生活習慣が大切 です。
・夜は ぬるめのお風呂で体を温める
・水分は 常温でこまめに補給する
・エアコンは 冷やしすぎず、湿度も調整する
・寝る前は スマホを避けて、静かな呼吸に意識を向ける
こうした習慣が、自律神経を整え「深い眠り」につながります。
RE-SO-LV鍼灸院(大阪市北区中津)では、
gentleism(紳士主義)の考えに基づき、
夏に乱れた体と心をやさしく整える鍼灸施術 を行っています。
鍼とお灸で血流を促し、冷えを和らげ、自律神経のバランスを回復。
深い眠りへと導くことで、残暑で消耗した体を根本から支えます。
季節や気象の変化は避けられません。
けれど、眠りの質を深める準備は誰にでもできます。
静けさの中で体を整える時間を――。
それが、秋を健やかに迎えるための第一歩です。
📍 大阪市北区中津(阪急中津駅徒歩2分・大阪メトロ中津駅徒歩5分)
🌙 睡眠に悩む男性のための完全予約制・完全個室鍼灸院
🕊 ご予約はこちら → https://re-so-lv.com/reserve/
🟢 LINEでのご相談も承っています → https://lin.ee/6VzDOE6